「歯がボロボロでもう手遅れなのでは……」
「ボロボロの歯の状態でも治療できるのだろうか」
歯がボロボロになってしまい、治療を諦めている方も多いのではないでしょうか。しかし、現代の歯科医療では、たとえ歯の状態が悪化していても、適切な治療法で改善できます。
本記事では、ボロボロになった歯の治療方法についてご説明します。諦めていた健康的な歯を取り戻すために、ぜひ最後までお読みください。
ボロボロな歯のケース別治療方法
ボロボロな歯の治療方法は、現在の歯の状態によって異なります。治療して残せる歯もあれば、抜歯が必要で歯を入れなければならないケースもあります。
以下では、
- 虫歯だけど歯根が残っているケース
- 歯周病にかかっているケース
- 抜歯が必要なケース
の3つに分けて治療方法を解説します。
具体的な治療内容については、以下の記事で解説しているので、そちらも参考にしてください。
虫歯だけど歯根が残っているケース
歯の表面がボロボロでも、歯根が健康であれば歯を残せる可能性が高く、かぶせもの治療が有効な選択肢となります。神経まで虫歯が進行している場合でも、根管治療をおこなえば自分の歯を残せます。
歯根が健康であれば抜歯を避けられるので、まずは歯科医院での詳しい検査をしてもらいましょう。
歯周病にかかっているケース
歯周病で歯がぐらついている場合でも、セルフケアの改善と歯周病治療で症状を改善できる可能性があります。
具体的には、正しい歯磨きの習慣を身につけた上で、歯科医院で歯や歯茎の中に付着した歯垢や歯石を徹底的に除去します。改善しない場合は、歯ぐきを切開する歯周外科治療を検討します。
このように、歯周病の治療は段階的なアプローチで改善を目指せるのです。
抜歯が必要なケース
歯が保存できない状態になった場合でも、インプラント、歯の移植、ブリッジ、入れ歯など、複数の治療選択肢があります。これらの治療法はそれぞれ特徴が異なり、患者さんの状態や希望に合わせて最適な方法を検討します。
なお、抜歯後に欠損を放置してしまうと、残っている歯に負担がかかり、新たな虫歯や歯周病の発症、さらには歯並びの乱れによる噛み合わせの悪化を引き起こす可能性があります。そのため、抜歯が必要な場合は、早めに歯を入れる治療を受けることが望ましいです。
歯がひどくボロボロでも機能性・審美性を取り戻せる全顎治療
さまざまな要因で歯がボロボロになっている場合は、総合的に治療をおこなう全顎治療をおすすめします。全顎治療では、「虫歯・歯周病・根尖病変・噛み合わせ」など、あらゆる問題を分析して治療をおこなう方法です。
「痛みもグラつきもある」
「長期間放置してしまっているから原因がわからない」
などの場合には、全顎治療を検討してください。以下では、全顎治療について、解説します。
全顎治療の期間
全顎治療の期間は、治療範囲によって異なるので、一概に「この位の期間で治療が完了する」とは言い切れません。
治療計画を立てた後におおよその期間をお伝えします。
全顎治療の範囲
全顎治療は虫歯治療から噛み合わせまでを総合的に改善します。
部分治療では特定の症状のみを治療するため、虫歯が治っても噛み合わせの違和感が残ったり、根本的な原因が解決されなかったりします。
口の中全体を分析して治療をおこなう全顎治療なら、再発リスクを抑えながらボロボロな状態を改善できます。
全顎治療の費用
全顎治療の費用については、治療範囲によって異なります。
ただし、長期的に見るのであれば、部分治療よりも安くなる場合が多いです。なぜなら、全顎治療は歯が悪くなる原因を改善する治療を行うので、再治療になるリスクが低いからです。
部分治療と比べて、生涯にかかる医療費は安くなる可能性があります。
全顎治療の症例
実際に全顎治療をおこなった症例写真を紹介します。
下記のように、全顎治療をおこなえば、虫歯なども改善され歯並びもきれいに整います。
全顎治療の詳しい内容については、下記のページもご確認ください。
ボロボロの歯を一気に治療したい場合は短期集中治療が可能
ボロボロの歯を、できるだけ早く治療したい場合には、短期集中治療という選択肢があります。短期集中治療では、半日や一日など長い時間を確保して複数歯の治療を進められます。
短期集中治療については、下記のページで詳しく解説していますので、そちらも参考にしてください。
歯がボロボロな状態は放置しないでください
歯医者さんに行くのは不安に感じることもあるかもしれません。忙しい毎日の中で、なかなか時間が取れないこともあるでしょう。
しかし、健康な歯は、食事を楽しんだり、人と話したり、笑顔で過ごしたりする毎日に欠かせません。また、早めの治療により、治療時間も短く済み、費用面でも負担を抑えることができます。
ぜひ、歯がボロボロで悩まれている方は、できる限りで構いませんので、早い段階で歯科医院に相談してください。